「原発かるた」お勧めです!
昨年末に他のメーリングリストで「原発かるた」が紹介されていました。
チラシでは、12月29日発売予定、年内発送をめざしておりますとあったので、さっそく注文して、1月2日に姉の家に娘二人(私の姪)とその子供が集まった機会にかるた大会をして盛り上がりました。
版画の絵札はとっても優しいけど、字札の文章はどれも風刺が効いて、「そうそう」とうなずけます。
作者は「古知屋恵子(こちやけいこ)さん」、神奈川県茅ケ崎市に住む版画家です。
昨年11/13~11/25に茅ヶ崎市内のギャラリーと12/1~12/7に都内のギャラリーで展示した時に評判を呼び、昨年末の販売開始に向けて頑張ってくださった方のおかげで入手できました。
問い合わせと注文は原発かるた事務局まで
茅ヶ崎展の取材記事は11/24東京新聞に掲載され、複数のブログで紹介されていました。
http://blog.livedoor.jp/genpatu_no-news/archives/67126760.html
http://nonukeschi.exblog.jp/17126990/
かるたに同封されている古知屋さんからのメッセージを転載します。
***********
私たちがこの地球上からいなくなっても核のゴミは残される。
国は原発の利点ばかり伝えてきたが国策というならマイナス面や事故をきちんと公表してほしい。そして私たち一人一人が原発を続けるか、やめるか必ずどちらかを選ぶべきであろう。
どちらを選んでもその結果おきることを引き受ける覚悟をしなければならない。
そして私たちが決めたことをきちんと子どもたちに伝えよう。
老若男女、Letsかるた。
原発事故を忘れず、原発についておおいに議論しよう。
古知屋恵子
***********
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント